
広さ | 1,300㎡ |
収容人数 | 100名~ |
2008年7月、まちづくりプロジェクト「みやしろの顔づくりプロジェクト」によって、宮代町旧庁舎跡地に生まれた広場。
デザインコンセプトづくりから市民がかかわり、造成工事に至るまで、多くの市民のアイデアや労力が注がれています。
マンホールトイレを設置することもでき、災害時の防災拠点としての機能も備えています。
2009年、埼玉県の景観賞も受賞しました。
施設の利用
貸出料金 [ ¥1,800.-/時間 ]
- 準備・片付けも利用時間に含みます。
- 冷暖房の利用は料金に含まれます。
- 電源の利用は持ち込み機器1個まで料金に含まれます。2個以上利用する場合は別途料金 ( 1個追加ごとに税込50円 ) がかかります。
- 照明・電源を利用する場合、別途以下の料金がかかります。
照明・電源
水銀灯 | 250円/台・時間 |
外部電源 | 50円/箇所・時間 |
お知らせ&お願い
- 宮代町主催の事業、議会、選挙での利用は一般の予約とは別扱いとなっており、通常の予約受付開始日より前から予約されることがあります。なお、その場合、一般の予約はお受けできません。あらかじめご了承ください。
- 予約受付日から7日間以内に、窓口にて使用料支払い手続きを行ってください。
- その他利用に関する詳細情報は下記をご覧ください。