
孫(小3)の少年野球を観戦した…そこで彼女の青春時代とは―。
大切に抱えていた想いが、時空を超えて解き放たれる。
世代を超えて楽しめる北村薫氏の傑作を、夏休みのひと時、進修館でご一緒下さい!
前売りチケットは進修館窓口にて販売中です。
日にち | 2022/08/20 (土) |
時間 | 15:00~ (14:30開場) |
場所 | 小ホール |
参加費 | 一般 2000円 / 進修館ファンクラブ 1500円 / 大学生・専門学校生 1000円 高校生以下 500円 (当日 各+500円、当日券の販売は前売り状況によります) 誠に畏れ入りますが、就学前の方のご来場はご遠慮ください。 |
問合せ | コミュニティセンター進修館 電話:0480-33-3846 メール:info@shinsyukan.or.jp |
チケット代+¥250(パンフレットなども案内資料も提供) ご希望の方は申込み時にお伝え下さい。
![]() | 出演:北原久仁香 |
語りと和楽の芸人衆〈かたりと〉代表 ナレーターとして活躍するとともに、語りと和楽の舞台を企画・出演。 歴史ある建物への思い入れが強く、自らの舞台もそこに求める。 |
![]() | 原作者:北村 薫 |
1949年、埼玉県北葛飾郡杉戸町生れ・在住。 早稲田大学を卒業後、県立杉戸農業高等学校や春日部高等学校で 教鞭を執りながら執筆を開始。89年『空飛ぶ馬』でデビュー。 1991年『夜の蝉』で日本推理作家協会賞受賞。 2006年『ニッポン硬貨の謎』で本格ミステリ大賞〈評論・研究部門〉受賞。 2009年『鷺と雪』で直木賞受賞。2016年日本ミステリー文学大賞受賞。 〈円紫さんと私〉シリーズ、〈時と人〉三部作、『ヴェネツィア便り』『雪月花』など著書多数。 アンソロジーやエッセイ、評論にも腕をふるう〈本の達人〉としても知られている。 2019年に作家デビュー30周年を迎えた。 教員時代、顧問をしていた演劇部の活動で進修館を使ったことがある。 |